肩こりを放置すると危険な理由

query_builder 2022/04/21
コラム
14

常に肩こりに悩まされているという人も多いでしょう。
肩こりは放置しておくと、体にさまざまな悪影響を及ぼします。
今回は、肩こりを放置しておくと危険な理由についてのお話です。

▼肩こりの原因
肩こりとは筋肉の緊張と血行不良が原因です。
同じ姿勢で作業をしたり、眼精疲労により、筋肉が凝り固まると血流が悪くなり、肩こりになります。
運動不足による筋力の低下も、肩こりに影響するでしょう。
またストレスが原因で、自律神経のバランスが崩れ、血行不良になることもあります。

▼肩こりの影響
肩こりの影響は、肩に違和感があったり、痛みがあるだけではありません。
肩こりが原因で、さまざまな影響を及ぼします。

■むくみ
肩こりは血行不良が原因の一つでもあるため、むくみを生じることがあります。
体のむくみや顔にもむくみが見られることもあるため、見た目にも影響を及ぼすでしょう。

■顔色が悪くなる
血行不良により、顔の血流が悪くなり、顔色が悪くなります。
血流が悪くなるという事は、顔色だけではなく、老けた印象も与えてしまうでしょう。

■うつ病
肩こりの原因のひとつにストレスがあります。
しかし、肩こりに悩まされることで、さらにストレスとなるでしょう。
結果としてうつ病になるリスクも高まります。

▼まとめ
肩こりは、筋肉の緊張や血流の悪さから起こるものです。
肩こりを放置してしまうと、むくみが見られたり、顔色が悪くなります。
また、うつ病のリスクも高まるため、肩こりを放置するのは危険といえるでしょう。
タキオカ整骨院では、高い技術をもったプロによる肩こり改善の施術を行います。
慢性的な肩こりに悩まされているようでしたら、すぐに当院までご相談ください。

NEW

  • 【枚方 肩こり 整骨院】松井山手 周辺でお悩みの方は

    query_builder 2022/04/22
  • 【枚方 腰痛 整体】長尾でお困りの方は

    query_builder 2022/04/20
  • 鍼灸はどんな効果があるの?

    query_builder 2023/08/02
  • マッサージ後に揉み返しを感じたら?

    query_builder 2023/07/01
  • 骨盤の歪みを放置するとどうなるの?

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE