簡単にできる猫背の改善方法

query_builder 2023/01/15
コラム
42

スマートフォンの普及やデスクワークなどで、猫背の方が増えてきています。
しかしそのままにしているとさまざまな健康被害の原因ですので、早めの対処が大切です。
そこで今回は、簡単にできる猫背の改善方法について紹介いたします。

▼簡単にできる猫背の改善方法
■背中の筋肉を付ける
背中の筋肉が落ちてくると、体を支えられなくなり猫背気味になっていきます。
多くの方が鍛えていない部分なので、継続的に行えばとても効果を実感できるでしょう。
おすすめとしては「バックリフト」と呼ばれる、ポピュラーな背筋を鍛えるのがおすすめです。

■太ももを伸ばす
実は猫背になる原因として筋肉不足もそうですが、骨盤の歪みも挙げられます。
骨盤が前方向に歪んでいたら「太ももの前側」、後ろ方向に歪んでいたら「太ももの後ろ側」を伸ばしましょう。
こうすることで骨盤の歪みが少しずつ解消されていき、猫背も改善されるでしょう。

■整体に通う
「自分に最適の方法で猫背を改善したい」という方は、整体に通うことで効果を期待できます。
姿勢矯正や骨盤矯正など、その道においてはプロなので安心して任せられますね。

▼まとめ
簡単にできる猫背の改善方法は「背中の筋肉を付ける」「太ももを伸ばす」「整体に通う」です。
放置してしまうとさまざまな健康被害を及ぼしてしまうので、早めに改善することをおすすめします。
「タキオカ整骨院」では、身体の奥深くから健康になれる整体を提供しております。
どのようなお悩みでも、気軽にご相談ください。

NEW

  • 【枚方 肩こり 整骨院】松井山手 周辺でお悩みの方は

    query_builder 2022/04/22
  • 【枚方 腰痛 整体】長尾でお困りの方は

    query_builder 2022/04/20
  • 鍼灸はどんな効果があるの?

    query_builder 2023/08/02
  • マッサージ後に揉み返しを感じたら?

    query_builder 2023/07/01
  • 骨盤の歪みを放置するとどうなるの?

    query_builder 2023/06/03

CATEGORY

ARCHIVE